REALIZATION
キッチンプリンターの故障原因で多いのが、意外と害虫です。
害虫による故障が限りなく減らせるよう、設計を考慮しています。
日本中のキッチンで使われていますが、害虫に負けず、安定稼働しています。
社内でも実際に害虫を使用した評価を行い、効果は確認済です。

キッチンプリンターは水に強くないと、すぐに故障してしまいます。
mC-Print3は、IP22相当の防塵防滴性能を実現しています。
mC-Print3は、メロディースピーカーMCS10に接続可能です。
注文が入った時、音でお知らせすることができるので、忙しいキッチンスタッフ様が注文に気付けるようになります。
※上位アプリが、MSC10を対応機種としている必要があります

スター精密の主力レシートプリンターmC-Print3は、多くのタブレットPOSベンダーにご採用いただいており、高い信頼性を誇ります。
一部の採用事例は、はこちらからご確認いただけます。
mPOS連携アプリケーションのご紹介

Bluetooth®、LAN、USBなどマルチインターフェイスを搭載しているので、店舗に最適な通信方法が選べます。
また、iPad、iPhone、Android端末と有線で接続することで、通信と給電が可能です。
※Androidとの有線通信はMCP31CI/MCP31CBIに限ります。
但し、複数インターフェイスを同時使用したい場合は注意点がありますので、お気軽にお問い合わせください。

スキャナー、カスタマーディスプレイ、キャッシュドロアーなど、レジに必要な周辺機器をmC-Print3にUSBまたはDKポートで接続できます。
USBポートがないタブレット端末でも、プリンター経由で周辺機器を制御できます。
※当社指定の周辺機器との接続を推奨しております。指定外の周辺機器は、お客様での動作確認が必要となります。
※上位アプリが、該当の周辺機器を対応機種としている必要があります
Bluetooth®、Lightning、USB接続を使えば、タブレットへの接続が簡単です。店舗様での操作は接続と用紙交換のみ、シンプルで使いやすい伝票発行プリンターです。
薬局、クリニック、飲食店など、様々な順番待ちシステムで採用されています。
「シンプルで使いやすい」は、お客様からいただいたご感想です。

画像のように、受付端末用のプリンターはスタンドに設置されることが多いです。
mC-Print3は前出し、前開き構造のため、スタンドや棚下への設置に最適です。
PRODUCT
DEVELOPMENT
プリンターの詳細な知識がなくてもスムーズに開発いただけるよう、接続開発キットSDKや各種APIをご用意しています。
プリンター機種、接続開発方法の検討段階から、当社の技術サポートおよび営業担当にご相談いただけます。

ヒアリングを通して、最適なモデルをご提案します。
プリンター選定のポイントは、据え置き型、モバイル型、ドロワ一体型、キッチン/POS用途、インターフェイス、ネイティブ/ウェブアプリ、クラウド印刷など、多岐に渡ります。
ご開発中のシステム要件に応じた、最適な機種選定を当社担当者がサポートします。

導入後の運用・サポートにかかる負担を軽減するため、設定方法や使い方をまとめたオンラインマニュアル、トラブル発生時に迅速に解決できるようFAQサイトもご用意しています。
故障時に備えて、定額保守サービス、オンサイト保守サービスもご用意しています。
※保守サービスは、購入時にご加入いただく必要があります。
スター精密プリンター保守サービスのご紹介

クラウド・スマートフォン・PCを活用するお客様のシステムに柔軟に対応するため、様々なプリンター制御ライブラリ・ドライバーを、スター精密は提供しております。
CASE

スター精密プリンターが採用されているアプリケーションを、36件まとめて掲載しております。
mC-Print3、その他機種も対応アプリがご確認いただけます。
CONTACT
問い合わせフォームは
こちらから
スターマーケティングジャパン株式会社は、スター精密株式会社の100%出資子会社です。

Copyright © STAR MICRONICS CO., LTD. All Rights Reserved.